貯蓄情報ですが、私は、よく利用するのがゆうちょ銀行定期です。
今の時代利子は無いに等しいですが、利子よりキャンペーンを楽しみに
ゆうちょ銀行定期に貯蓄してしまいます。
貯蓄情報ですが、私は、よく利用するのがゆうちょ銀行定期です。
今の時代利子は無いに等しいですが、利子よりキャンペーンを楽しみに
ゆうちょ銀行定期に貯蓄してしまいます。
我が家の貯金は、毎月の収入から固定支出と予めわかっている必要経費
そして決まった額の貯金を除き、残りを1週間ごとに振り分けるところから始まります。
この1週間ごとに振り分けた額は主に食費や日用品購入分ですが
さらにこの中から少しずつ貯金して、レジャー費や医療費などに備えた
『いつでも引き出せる貯金』をしています。
まずは貯金をしているという感覚を変えることだと思うんですね。
全てをイベントにしてしまうと気が付けば貯金しているって感じ。
ではそれはどうすればいいのか?
まずは
私は絶対に通帳を持ち歩き、きちんと記帳しています。
今月の目標として、次の給料日までに残高で
いくら残っているようにすると決めています。
お金がないのと根気がないのでなかなか貯金が出来ませんでした。
何か良い方法がないかと思い、ネットで見つけた365日貯金。
毎日ゲーム感覚で貯金が出来て、楽しいのでおススメします。
まずは出費を抑えることから始めよう
思わぬ出費によってどんどん財布が軽くなっていく…
なんて現象がよく起こります。
とくにコンビニに行ったときなど買う予定のないお菓子やデザートに
ついつい手が伸びてしまう人って私だけじゃないと思うんです。
貯金しようと思うとなかなか出来ないものです。
いつの間にか貯まっているという事はありません。
支出をきちんと管理する事が大事です。
支出を抑えられれば、自然と銀行の口座に
貯金と言う名の残高が積もっていきます。
私は結婚したいと思う人が現れるまで給料振込用の通帳しか持っておらず
実家に三万円入れ、後は好きな分だけお金を使っていました。
働いて一年たった頃はほとんど貯金が出来てないままでしたが
そんな時彼からプロポーズされました。
私はなるべく貯蓄を楽しむようにしています。
しかし、それでも生活に支障をきたすほど切り詰めてしまうとストレスが溜まり、
結果衝動に走ってしまうので、ストレスを感じない程度にコツコツ貯蓄をしています。